当記事には広告の一部が含まれています。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の良い評判から悪い口コミを徹底解説!

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の口コミ評判を悪い口コミ~良い評判までを徹底調査しました。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の無料体験レッスンや入会しようか迷われている方の少しでも、参考になればうれしいです。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の基本情報


料金は全て税込み表示です。

レッスン形態マンツーマン
レッスンコース一般ボイトレコース、アーティストコース、会話ボイトレコース、ボイストレーナー育成コース、プロダクション所属者専用コース
無料体験レッスン60分の無料体験レッスンあり【オンラインでもOKです】
レッスン可能エリア青森、東京、埼玉、神奈川、千葉、静岡、石川県、愛知、奈良、京都、大阪、兵庫、広島、岡山、徳島、高知、福岡、大分
オンライン全国、全コースOK
入会金1万1000円【一般ボイトレコース、アーティストコース、会話ボイトレコース、ボイストレーナー育成コース】、プロダクション所属者専用コースのみ無料
月額料金【一般ボイトレコース、アーティストコース、会話ボイトレコース】1レッスン60分月2回13000円
月3回15500円
月4回18500円
月額料金【ボイストレーナー育成コース】月3回26000円
月4回30000円
月額料金【プロダクション所属者専用コース】1レッスン60分月4回22000円
ホームページhttps://brushvoice.net/

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の中立~悪い口コミ評判

中立~悪い口コミ評判は探しまくりましたがみつかりませんでした。

基本的に、ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の口コミ評判は、web上にほとんどありませんでした。

校舎が57校もあって、これだけの口コミ評判は、ちょっと少なぎる感じがします。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の良い口コミ評判

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)のコース説明

  1. 一般ボイトレコース
  2. アーティストコース
  3. 会話ボイトレコース
  4. ボイストレーナー育成コース
  5. プロダクション所属者専用コース

一般ボイトレコース

一般ボイトレコースは、簡単にいうと初心者から中級車のためのコースです。

具体的にいうと、音痴を直したい、人まで普通レベルで歌えるようになりた、カラオケの点数を上げたいなどです。

アーティストコース

アーティストコースは、シンガーを目指す人など、もっと一般ボイトレコースより、本格的にレッスンを受講したい方ようのコースです。

具体的にいうと、音楽理論を学習したらい、ステージでのパフォーマンス方法などを学べます。

そして、一般コースとの決定的違いは、芸能事務所への推薦制度や、楽曲製作がをプロの作曲家に依頼できます。

ホームページには、料金は記載していませんが、ももちろん、料金は別途かかるのが基本です。もし、あなたが、すごい歌手なら、無料でしょうが、、、、、

会話ボイトレコース


こちらは、歌をうまくというより、滑舌をよくしたい、聞きやすい声にしたい、話し方をうまくしたい、方コースです。

もちろん、話し方とボイトレ両方もできます。

ボイストレーナー育成コース

一般社団法人日本ボイストレーナー連盟が行っているJAVCERTという資格試験の合格を目標としたコースです。

JAVCERTは3級~1級までのレベル分けがされており、生徒さんのニーズに合わせ目標級数を設定し、合格と資格取得を目指してレッスンを実施しております。

資格取得後、ブラッシュボイスで、お仕事ができる可能性があります。

プロダクション所属者専用コース

このコースは、プロダクション所属している方のみ受講可能なコースとなっております。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)のyoutubeレッスン動画

BVボイトレTUBEチャンネル登録者数 72人

あまり、大きな声で言えないですが、多くのボイトレ教室がyoutubeをやっていますが、だいたいチャンネル登録者数は1000人以下です。

もし、あなたがyoutubeで有名になりたいないなら、絶対にシアーミュージックがおすすめです。

シアーミュージックはなんと、youtube登録者数が35万人以上います。そして、歌が上手い方は、生徒でもyoutubeで歌うチャンスたあります。

【評判悪い?】シアーミュージック全国102校330件の悪い口コミ~良い評判を徹底分析しました!
シアーミュージック【sheer music】の全国102校330件の口コミ評判を徹底調査しました。シアーミュージック【sheer music】全国102校のGoogleマップの5段階評価は、合計330件で平均 点となりました。シアーミュージ...

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)をおすすめしない人

  1. 教室でならいたい方
  2. いろいろな講師に習いたい方
  3. 予約を自由にしたい方
  4. ボイトレ以外にに楽器などもならいたい方
  5. いろいろな場所の教室でレッスンを受けたい方
  6. 安いボイトレ教室をおさがしの方

教室でならいたい方

自分は、このサイトの運営者兼ライターをしています。なので、ボイトレ教室は、めっちゃ詳しいです、裏の裏まで知っていますが、フラッシュボイスさんで一番のデメリットは???はやはり、専用の教室がないことです。

公式サイトには、ちゃんと書いてあるのですが、他のwebの記事には、あまり書いていなくて、フラッシュボイスさんは、教室がなく、講師の自宅かスタジオを借りてレッスンを行います。

なので、その点は、間違わないでください。

もちろん、自宅で教えてくれる講師を選択すれば、スタジオ代はかかりませんが、スタジオを利用する講師を選択すると、スタジオ代がかかります。

以下に詳しく書きますが、スタジオを利用するときに、月2回、1500円までは、ブラッシュボイスが負担してくれます。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)スタジオ利用料補償制度について

株式会社ブラッシュボイスは(以下、BV という)はボイストレーニングサービスの提供に際しボイストレーナーが音楽スタジオ等(カラオケ施設等も含む)を利用する際に発生する会員が負担するべきスタジオ利用料金を下記に定める内容をもとに補償するものとする。

第 1 条(概要)

BV は会員に対し月 2 回までのレッスン分までに限り、スタジオ利用料を適用条件にもとづ
き全額負担するものとする。

第 2 条(適用条件)

本特約の適用条件は下記の通りである。
① 補償は月に 2 回分までのレッスンとする。※3 回目以降のレッスン分は会員が全額自己負担する。
② 1 回 1 時間の利用料は 1,500 円(税込み、トレーナー分も含む)を上限とする。
仮に利用料が 1,500 円を超過する場合は会員負担とする。
③ レッスン日時変更、レッスンキャンセルなどでスタジオキャンセル料等が発生する場合
も月 2 回のレッスン分は補償対象とする。
④ 機材レンタル費用が発生する場合、本条②に記載の費用内であれば補償対象とする。
⑤ スタジオ施設等の利用時に会員が施設利用の上で入会手続きが必要な場合に費用が発
生する際、入会費手続きの費用は会員負担となる。
⑥ 対面でのレッスンに限り本特約は適用となり、オンラインレッスンにて会員が音楽スタ
ジオ等の施設を利用する場合は補償対象外とする。
⑦ 2 回分を翌月以降に繰り越す事はできないものとする。

つまり、スタジオを利用するときに、月2回、1500円までは、ブラッシュボイスが負担するということです。

いろいろな講師に習いたい方

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)は担当制なので、いろいろな講師ならいたい方には、むいていません。もちろん、講師変更届をだせば可能ですが、普通の日本人で、ばんばん講師を変えれる人は、なかなかいないと思います。

予約を自由にしたい方

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)は担当制で、その講師と毎月スケジュール調整して、レッスン日時を決めていくので、自由に予約をしたい方には向いていません。

ボイトレ以外にに楽器などもならいたい方

シアーミュージック、ナユタス、アバロンミュージックなどは、ボイトレ以外にも、楽器などを習えますが、ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)さんは、基本的にボイトレのみです。

いろいろな場所の教室でレッスンを受けたい方

これも、ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)さんは、担当制なので、シアーミュージックさんなどのように全国どこの教室でレッスンが受けれるわけではないです。

安いボイトレ教室をおさがしの方

正直にブラッシュボイスさんは、高くはないですが、安くもないです。そこそここに趣味程度で、ボイトレを希望している方は、他のボイトレ教室がおすすめです。

【2025年最新】ボイトレ教室安くておすすめ10選!
2025年最新の安くておすすめのボイトレ教室10選ご紹介します。人気のボイトレ教室を3つの基本項目を基に比較して解説しています。結論:ボイトレ教室の選び方気になったボイトレ教室があったら、とりあえず体験レッスンを受けてみましょう!それで通い...

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)をおすすめする人

  1. 専属の講師に習いたい方
  2. プロダクションに所属している方
  3. デビューしたい方

専属の講師に習いたい方


youtubeを見てもらうと分かると思いますが、ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)さんは、無料体験レッスンを行い、専属の講師を見つけます。

プロダクションに所属している方

これは、プロダクション所属者専用コースがあるので、そのレベルの担当講師がいるということです。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の無料体験レッスンについて

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の無料体験レッスンは公式サイトから申し込みががでます。

オンラインと直接講師の自宅かレッスンスタジオで受講することができます。

オンラインなら、全国どこの場所でも受講可能です。

無料体験レッスンを受講したからといって、入会する決まりも、強引な勧誘もありません。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)が気になっている方は、とりあえず無料体験レッスンを受講してみるのもいいと思います。

ブラッシュボイス(BRUSH VOICE)の会社情報

会社名株式会社ブラッシュボイス
ホームページ株式会社ブラッシュボイス
代表取締役社長青木 秀敬
連絡先03-6450-7400(平日10:00~18:00)
住所〒154-0005
東京都世田谷区三宿1-30-4-401
【2025年最新】ボイトレ教室安くておすすめ10選!
2025年最新の安くておすすめのボイトレ教室10選ご紹介します。人気のボイトレ教室を3つの基本項目を基に比較して解説しています。結論:ボイトレ教室の選び方気になったボイトレ教室があったら、とりあえず体験レッスンを受けてみましょう!それで通い...

コメント